投稿

2019の投稿を表示しています

第72回【2019年のアニメの話】

大晦日更新の年末回です。2019年に放送されたアニメ作品について思いつくままに話しています。お休みの時間つぶしにどうぞ。 日常/仙狐さん/上野さん/かぐや様/コップクラフト/プロメア/旗揚!けものみち/慎重勇者/バビロン/本好きの下剋上 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第71回【『ファンベース』の話】

SNS上では好きな作品や製品についてのツイートが毎日流れてきて楽しいですが、ファンとコンテンツの関係性についてファン側からの視点で話してみました。 参考文献 ファンベース ──支持され、愛され、長く売れ続けるために (ちくま新書) iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第70回【メールを読む回!!!!!!!!】

メールを出していただいた皆さん、感想をツイートしてくださった方、ありがとうございます。 短いメールから長いメールまで楽しく読んでおります。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第69回【雑談⑬】

わたし(よう)が毎週、金曜日にあげているnoteを題材にして、文章を書く時に考えていることとかを話しています。 『トクサツガガガ』の話もちょっとしました。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第68回【ナラティブと価値観と個人主義】

前回のつづきですが、今回は少し視点を変えてナラティブについてです。 情報を共有する上では、ロジックを練るよりもお互いの価値観を話し合ったり伝えかたを変えたりすることのほうが重要ではないかという話です、たぶん。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第67回【情報とコミュニティーとナラティブ】

ここ数年ヤンデル先生が考えている医療情報の共有について改めて話してもらいました。 正しい情報の共有は医療に限らず難しいですが、とりあえず今回のキーワードはコミュニティーとナラティブです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第66回【研究者とオタクとサブカル】

研究者や医療関係者がひとつのことに興味を持って学んでいく様子は、オタク的なのかサブカル的なのか、というテーマで話し始めたのですが、オタクとサブカルの定義でもめた上に明後日の方向に話が転がってしまいました。 ゴールにたどり着けない様子をお楽しみいただければ……。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第65回【雑談⑫@秋葉原】

ヤンデル先生の東京出張の時にご飯を食べながら収録した雑談です。 縦書きと横書きの文章の違いや、記憶について話しています。 雑音でお聞き苦しいかと思いますがお時間のある時にどうぞ。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第64回【雑談⑪】

渋谷ヒカリエで開催された『優しい医療情報』イベントや『ロング・ウェイ・ノース』の話をしています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第63回【メールを読む回!!!!!!!】

メールしていただいた皆さん、感想をツイートしていただいた方、ありがとうございます。 最近、少し「お手紙」の量が増えたような気がします。あと大体メールが長くて嬉しいです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第62回【アニメをすすめるとしたら】

話題が思いつかないと相談をしたら、ヤンデル先生が「アニメについて聞いてもいいですか?」と言われたので、おっかなびっくり答えています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第61回【ノレるSF、ノレないSF】

ふたりとも科学全般に興味があるのに何を置いてもSFが好き、というわけではないのはなぜなのか考えてみました。 良し悪しではなく、自分たちの嗜好について把握しようという試みです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第60回【雑談⑩】

もう10回目なのですね。お気楽な回なのでお暇な時の時間つぶしにでも聞いていただけると幸いです。 相変わらず京都アニメーションの話から始めています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第59回【メールを読む回!!!!!!】

メールをしていただいた皆さん、感想をツイートしていただいた方、ありがとうございます。 メール読んでる時がいちばん楽しい。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第58回【がん研究の源流としてのウイルス研究】

たまには真面目にサイエンスについて話してみましたが難しいですね。 近年、よく耳にするオーダーメード医療に人類が到達するまでには長い時間が必要だったということが話したかったのですがうまくいっているでしょうか。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第57回【「生命とは何か、心はどこにあるか」と質問された時】

職業柄も含めて、こういった質問にどう答えるか、ちょっと悩むことがあります。 決して聞かれたくないということではないのですが、明確に答えるのが難しい上にどういった方向性の質問なのか図りづらいこともあります。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第56回【メールを読む回!!!!!】

メールをしていただいた皆さん、ありがとうございます。 Podcastを聞いて、感じたこと、思い出したこと、考えたことが伝わってきます。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第55回【『リズと青い鳥』の感想②】

先週の続きです。さらにネタバレしています。 言葉と言葉の間にあるような微妙な感情を表現する作画。画とシンクロした、繊細なコントロールを要する演技。むやみに観客の感情を煽らない、世界の一部としてそこに存在する音楽。少女の透明な憂鬱を象徴する撮影。 全て、好きです。 京都アニメーション支援金の案内 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第54回【『リズと青い鳥』の感想】

京都アニメーション作品の中で、いや、すべての映像作品の中で最も好きなアニメーションの感想を話しています。 ネタバレあり。音声中、「のぞみ」と「みぞれ」をところどころ入れ違えてしまっています。すみません。 京都アニメーション事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 京都アニメーション支援金の案内 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第53回【研究予算の話】

基礎研究予算についてあれこれ話そうと思っていたのですが、結局、限られた予算の中で実験を行う毎日についての愚痴になってしまっています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第52回【雑談⑨】

『フラジャイル』の声優を妄想する件で言い忘れたことから始まり、色々と話しています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第51回【メールを読む回!!!!】

メール回、第4弾。 メール送っていただいた方、感想、ファンアートをツイートしてくれた方、ありがとうございます。 全てご紹介できませんがちゃんと読んでいます。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん )

第50回【好きなもの、】

わたしの尊敬する人がわたしの好きなものを話しているという「俺得」な本があったので浮かれています。 (7月12日収録) iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん ) 真理の探究 仏教と宇宙物理学の対話 佐々木閑、大栗博司

第49回【『フラジャイル』の感想】

50回を目前にして、ようやくわたし「よう」が『フラジャイル』を最新刊まで読みましたので、感想を話しております。 ヤンデル先生の、フラジャイルを好きすぎてうまく話せていない様子が面白かったです。 (7月12日収録) iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by  keiさん ) フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(1) 草水敏  (著), 恵三朗 (著)

第48回【雑談⑧】

恒例の雑談回。 話し忘れていた早指し棋戦の話題から始まり、各回で漏れてしまった内容を中心に喋っています。 話しているふたりの気持ちが浄化されていく様子を生暖かい耳でお聞きいただければ。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん )

第47回【投稿コーナーってあったほうがいい?】

聴いていただいている方から随時、感想メールを募集していますが、それとは別にコーナーのようなものを作るとしたらどんなものがいいのか話し合っています。 しかし、アイデアがあったわけではないのでこれまでで最もフワフワした回になりました。 どうかお許しください。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第46回【『居るのはつらいよ』の感想】

小説とエッセイと専門書を両立させた本書を読んだ感想。 ケアやセラピーと日常系アニメについて話しています。 専門的な内容に触れながらも、青春小説でもあり、臨床心理士としての日常を切り取ったエッセイににもなっている希有な書籍です。 居るのはつらいよ: ケアとセラピーについての覚書 (シリーズ ケアをひらく) 東畑 開人 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第45回【将棋の話】

観る方の将棋の話です。ルールしか知らないのになぜか最近、将棋を観ています。 内容の細部は分からないけれど面白いことってあるなあと思い、サイエンスコミュニケーションに似ている!と理由をこじつけてみました。 要はプロ棋士の方々のキャラクターが好きなんです。個性的で楽しいです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第44回【雑談⑦】

雑談回です。お気軽にお聞きください。 月に一度、4回分をまとめて収録していますが、最近は一応テーマのある話を2回して、そのあとはメールを読む回と雑談をするペースで落ち着いてきました。 今後どうなるか分かりませんが、お時間のある時に聞いていただけると嬉しいです。 柞刈湯葉/まず牛を球とします/bot化したアカウント/郷愁/事務員G/note/論文/科学のアーカイブ/飯の種/基礎研究と応用研究/物事にフィットする/らき☆すた/絵柄/ネイティブとノンネイティブ/ゆるキャン△/意味がない/社会的価値 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第43回【メールを読む回!!!】

メール回の3回目です。 送っていただいた方、本当にありがとうございます。 我々が話していることよりずっとレベルの高いメールが来てちょっと引いています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第42回【『ブンガクフリマ 28ヨウ』の感想②】

2019年5月6日に開催された第二十八回文学フリマ東京で販売された同人誌の感想の二回目。 燃え殻さん、SHARPさん、 末吉宏臣さん、浅生鴨さんによる短編小説集。 案の定、一回では終わらなかったので延長戦です。 前回、燃え殻さんとSHARPさんの作品について話したので、今回は末吉宏臣さんと浅生鴨さんの作品についてです。 本当にヤンデル先生(いん)は浅生鴨さんの作品が好きだということが伝わってきます。 ブンガクフリマ 28ヨウ iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第41回【『ブンガクフリマ 28ヨウ』の感想①】

2019年5月6日に開催された第二十八回文学フリマ東京で販売された同人誌の感想です。 燃え殻さん、SHARPさん、 末吉宏臣さん、浅生鴨さんによる短編小説集。 扱っている繊細なテーマが四者四葉に表現されていて、読んでいてニヤニヤしてしまいます。 今回は、燃え殻さんとSHARPさんの作品について。 「よう」は主にSHARPさんの『ラブバード』の感想を、ヤンデル先生(いん)は燃え殻さんの『私のしぶとい生命線』について話しています。 ブンガクフリマ 28ヨウ iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第40回【メールを読む回!!】

メール回の2回目です。 送っていただいた方、本当にありがとうございます。 引き続きお待ちしておりますよ。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん)

第39回【ヤンデル先生の新刊の話】

少し前のことになりますが、立て続けにヤンデル先生が本を出版しました。今回は、その話を聞いています。 編集者との共同作業で、より一般向けに仕上がっていった様子などを話してくれました。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん) 病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと 常識をくつがえす“病院・医者・医療”のリアルな話 Dr.ヤンデルの病院選び ヤムリエの作法

第38回【認識とAIとキービジュアルについての話】

ふたたびAI (画像認識) の話です。第11、12回で話した内容を角度を変えて話しています。 最初の例えが盛大にスベっていますが、全部「いん」先生のせいです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版  (by keiさん) 『えんどろ~!』

第37回【仕事道具の話】

研究や病理診断で使う器具や道具の話。 もっと道具っぽい話題にしようと思っていましたが、マニアックな研究機器についてひたすら喋ってしまいました。 皆さまにとっての、仕事や趣味で使う思い入れのある「道具」は何でしょうか? iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 文字起こし版 (by keiさん)

第36回【雑談⑥】

息抜き回も、すでに6回目。段々とだがの外れた様子になってきております。 冒頭は、『水曜どうでしょう』のディレクター藤村さんと嬉野さんが始めたYoutubeチャンネル『水曜どうでそうTV』について。 最後に、英語のリズムと日本語で話すときのリズムについて。 寝る前や、ぼんやりしたい時のお供にしていただけると幸いです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 藤やんうれしーの水曜どうでそうTV

第35回【メールを読む回!】

感想メールを送ってくれた方、ありがとうございます。全て目を通しています。 ご紹介できるのは一部ですが、まずはメール紹介の第一弾です。 メールを読むと新たに話したいことが出てきますね。 感想ツイートもそうですが、みなさんの意見に触発されます。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第34回【納豆鑑評会の審査員をやってみた感想】

2019年2月22日に行われた『第24回 全国納豆鑑評会』 「なんでヤンデル先生が審査員をやってんだ!?」 とびっくりしたので経緯を聞いています。 そこから、物事を評価することについて少し考えてみました。 特に、科学研究を評価する方法は何通りかあって、それぞれ役割や目的が違います。 そのあたりまで話を掘り下げたかったのですが、あまりうまくいきませんでした。 またいずれ話したいテーマですので、今回は入り口としてお楽しみいただければと思います。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 全国納豆鑑評会

第33回【『読んだらバズる ヨンデル選書』の途中経過】

三省堂書店 池袋本店で2018年の12月から続いている『読んだらバズる ヨンデル選書』も終盤を迎えつつあります。 ヤンデル先生が選んだ本を毎月入れ替えながら半年にわたって行われていますが、今回はその途中経過と感想を話しています。 関連して、告知/宣伝の方法についても触れています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から ヤンデル先生の『読んだらバズる ヨンデル選書』 三省堂書店池袋本店特設サイト note (Shin Ichihara/Dr. Yandel)

第32回【Podcastをやってみて】

中途半端なタイミングでPodcastをやってみた感想を話しています。 慣れてきた頃合いで、もう一度仕切り直しの意味も込めて。 素人なりのフリートーク論についても触れています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第31回【雑談⑤】

月に一度、4本から5本分まとめて収録しているのですが、その中の息抜き回です。 冒頭でアニソンを投げつけたあと、その流れのまま雑談に移行しています。 寝る前、ぼんやりしたい時などのお供にしていただけると幸いです。 アクアテラリウム/やなぎなぎ/凪のあすから/岡田麿里 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第30回【『ファクトフルネス』の心情的な感想】

公衆衛生学の専門家であり医師であるハンス・ロスリングを中心に書かれた『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』 内容の素晴らしさについては各所で触れられているので、今回は、私(よう)とヤンデル先生(いん)の読書体験としての感想を主に話しています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 【参考情報】 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 ギャップマインダー財団 翻訳者 上杉周作: 個人サイト 関美和: Twitter

第29回【英語を使う悩み】

仕事上、論文を読んだり英語を使わざるを得ない機会があるのですが、ふたりとも得意ではありません。 その道のプロもいたり、平気で使いこないしている人もいる分野を片手間で使わざるを得ない悲哀、あるいは愚痴をお聞きいただければ。 英語に限らずそういう技術って職業ごとにあるのではないかと思うのですが、皆さんはいかがですか? iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第28回【『セントールの悩み』の感想】

漫画作品『セントールの悩み』は、人外モノの日常系の皮をかぶった生物系のSF作品であることを熱弁しています。予想以上に作り込まれた世界観が日常系の話の中に溢れるほど漏れ出ています。(ネタバレあり) 冒頭は、「いっちーにアニソンを投げつける」のコーナーです。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から セントールの悩み(1)

第27回【最近読んだ本の話】

前半は主に、柞刈湯葉(いすかりゆば)さんの作品の話をしています。度々、湯葉さんの話をしていますが、ふたりとも大好きなのでしょうがありません。 後半は、いん(ヤンデル先生)が『代替医療解剖』について。豊富なデータをもとに、いわゆる民間医療について記述する著者の様子を語っています。 大正電気女学生 〜ハイカラ・メカニック娘〜 オートマン(1) NOVA 2019年春号 代替医療解剖 セントールの悩み(1) iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第26回【最近の宇宙論についてのうすい感想】

別冊日経サイエンス『量子宇宙』を読んで、久々に宇宙論にトキメキました。 理論物理学から見るこの世界は通常の感覚からまったく掛け離れているので楽しいです。 とはいえ、数学と物理の素養がないので理論は理解できません。 最新理論の解説を読んで、物理学者の現在の物質世界の捉え方をなんとなく眺めているくらいです。 あと、なんかフレーズがかっこいい。 今のお気に入りは、 ”この世界はもともと二次元で、量子の振る舞いによってもう一つの次元が立ち上がってくる” というフレーズです。 最新の理論では、空間や時間すら本質的な存在ではなくなってきているようです。 前半はいつも通りいっちーにアニソンを投げつけています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 別冊229 量子宇宙 ホーキングから最新理論まで

第25回【雑談④】

雑談の頻度が増えてきておりますが、収録時のお正月明けの緩い空気を1ヶ月遅れでお楽しみください。 第21回で『はたらく細胞』の特別エピソードに、勝手に副音声実況を行い配信しました。 収録時には、Podcast用に録音をしつつツイキャスでライブ配信もしていたのですが、第25回はその直前に録った音声です。 年明けの雰囲気にライブ配信前のそわそわ感が乗っかり、ふわふわした回になっております。 というわけで、寝る前の隙間の時間にでもお聞きいただくのにちょうどいいかもしれません。 前半は「いっちーにアニソンを投げつける」のコーナーです。 後半はお正月に見た番組の話とか最近のアニメ事情などについて。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第24回【ひとにオススメすること②】

今回は久しぶりに最初から真面目なことを話しています。 サイエンスコミュニケーションについて、あるいはもっと広く、人に興味を持ってもらえるような話し方について考えてみました。 ヤンデル先生が面白い話をしてくれています。 第 21 回の続きです。 本人のキャラ/社会との一致/ Twitter の広報アカウント/浅生鴨/ SHARP iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第23回【雑談③】

先週に続き前半は、 「ヤンデル先生にアニソンを投げつける!」のコーナーです。後半は、声優について話した時に話題にあげ忘れていた池澤春菜さんついて話しています。「ひとにオススメすること」の続きは来週やります! オレンジミント/早見沙織/憑物語/池澤春菜 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第22回【人にオススメすること①】

前半は、今回から始めた「ヤンデル先生にアニソンを聞かせよう!」のコーナーです。私(よう)が好きなアニソンをヤンデル先生に無理やり聞かせて、感想を言ってもらっています。 後半は、科学なども含め、人に良さを伝えるにはどうしたらよいのかについて話しています。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から

第21回【『はたらく細胞』を勝手に副音声実況!】

新作エピソード「風邪症候群」を見ながらふたりで好き勝手に喋っています。 お手元に映像をご用意の上、お聞きください。 副音声実況を終えたあとでメールを読んだり告知をしたりしているので、映像がない方は最後のほうだけでも聞いてみてください。 iTunesは こちら から Spotify!は こちら から 告知:カクヨム(短編小説) 『現象は冬、実在は少女』 keiさん( @2ndears )が文字起こしをしてくれています!! 前編 後編

第20回【哲学との距離の取り方】

明けましておめでとうございます。 今年も生暖かい応援をよろしくお願いしますね。 哲学は、遠いようで、意外に人生の大切なところで顔を覗かせたりします。 研究をしているとなおさらで、初歩的なところだけでも知っておきたいと思いつつ、「なんかめんどうだな」という気持ちを拭えず、なかなか手の出せていない分野です。 結論は出ていませんが、どうしたらうまく哲学と付き合っていけるのかについて話しています。 参考図書: 史上最強の哲学入門 ( 飲茶  著 ) 中動態の世界 ( 國分功一郎 著) iTunesは こちら から Spotify!は こちら から