第34回【納豆鑑評会の審査員をやってみた感想】


2019年2月22日に行われた『第24回 全国納豆鑑評会』
「なんでヤンデル先生が審査員をやってんだ!?」 とびっくりしたので経緯を聞いています。
そこから、物事を評価することについて少し考えてみました。
特に、科学研究を評価する方法は何通りかあって、それぞれ役割や目的が違います。
そのあたりまで話を掘り下げたかったのですが、あまりうまくいきませんでした。

またいずれ話したいテーマですので、今回は入り口としてお楽しみいただければと思います。

iTunesはこちらから

このブログの人気の投稿

シーズン1終了と番組休止のお知らせ

第278回【学術雑誌の目次を眺める】

第273回【井本先生の話 Part 2/医療雑誌の話】