第68回【ナラティブと価値観と個人主義】

前回のつづきですが、今回は少し視点を変えてナラティブについてです。
情報を共有する上では、ロジックを練るよりもお互いの価値観を話し合ったり伝えかたを変えたりすることのほうが重要ではないかという話です、たぶん。

iTunesはこちらから
Spotify!はこちらから
文字起こし版 (by keiさん)

このブログの人気の投稿

シーズン1終了と番組休止のお知らせ

第278回【学術雑誌の目次を眺める】

第273回【井本先生の話 Part 2/医療雑誌の話】