第111回【ニッポニテス・ミラビリスと数理と生物学】

 アンモナイトの一種、ニッポニテス・ミラビリスの形態は何度見てもびっくりします。

不思議な形だけど法則があるところがさらに驚き。

生物現象の法則を数式で表す数理生物学に対する個人的な想いを話しました。


波紋と螺旋とフィボナッチ(近藤 滋(著/文))


iTunesはこちらから

Spotify!はこちらから

文字起こし版 (by keiさん)

このブログの人気の投稿

シーズン1終了と番組休止のお知らせ

第278回【学術雑誌の目次を眺める】

第273回【井本先生の話 Part 2/医療雑誌の話】